社会

われわれは、転がり続けなければならない

“ わたくしどもの社会はロングセラーを目指さない。 カタチを変えないと売れないからだ。だから変える。変えざるを得ない。 クルマだけではない。われわれが暮らしているこの小さな湿っぽい国では、コンビニの棚にしてもサッカーチームの戦術にしても雑誌の…

見切り品を買う比率が高まるということは商品と店の価値を下げているようなもんだよ

“見切り品を買う比率が高まるということは商品と店の価値を下げているようなもんだよ。 ○時以降は値引きするってのが当然になると、開店〜○時までの商品が売れなくなる。 残りそうな商品で加工できるものは加工して、見切らず付加価値をつけて売るのが正しい…

判決結果への報復や討論による怨恨など、 身体の安全が明確に保障されていない

“その他、裁判員制度の問題点↓↓↓ 1.国民のほとんどは実施を望んでいない。 2.国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。 3.裁判員の日当や交通費、裁判所の事務手続など、全てが増税要因となる。 4.裁判員・原告・被告それぞれの個人情…

教師側の都合が悪いことは司法に任せないとか、

“121 クモハゼ(東京都) :2010/06/03(木) 22:01:38.91 id:TxQu85T0 ?2BP こんなんで通報するって教員の威厳とかもうないんだな。 もう学校内の事件は全部、司法に任せろよ157 イシフエダイ(関東・甲信越) :2010/06 /03(木) 22:05:56.16 ID:/s4LBDIM»121 それ…

リーダーを必要としない国民であるのかもしれない

“ もしかして、われわれはリーダーを必要としない国民であるのかもしれない。 たとえばイワシの群れにはリーダーがいない。 先導役がいるわけでもないし、指示を出している個体がいるわけでもない。 ものの本によれば、一匹一匹のイワシは、両隣のイワシとの…

西洋人は、日本が平和な文芸にふけっていた間は、野蛮国と見なしていたものである

“*2 「一般の西洋人は、茶の湯を見て、東洋の珍奇、稚気をなしている千百の奇癖のまたの例に過ぎないと思って、袖の下で笑っていることであろう。西洋人は、日本が平和な文芸にふけっていた間は、野蛮国と見なしていたものである。しかるに満州の戦場に大…

「これから同性愛者はガンガン差別していくんでよろしく」

石原慎太郎知事「これから同性愛者はガンガン差別していくんでよろしく」 都の公式見解ですか 出典:http://alfalfalfa.com/archives/1613848.html 「これから同性愛者はガンガン差別していくんでよろしく」の関連ワード:[社会][政治]

大金持ちや大成功した人達が時に社会主義者になるのか?

“資本主義社会では、現在進行形で優秀な人間しか評価されないのです。 だからこそ、鳩山由紀夫も一部の民主党幹部も、日本を社会主義化して政府の権力を増大させ、自分たちがその権力の座に座ることを本能的に追い求めていたのでしょう。” — 金融日記:なぜ大…

年金世代の大いなる勘違い: EU労働法政策雑記帳 なるほどなるほど

年金世代の大いなる勘違い: EU労働法政策雑記帳 なるほどなるほど。

アタシは幸せだったかもしれません

さよなら、図書館。アタシは幸せだったかもしれません。 - ES ist GUT!! お疲れさまでした。/「安く上げよう」は体力を削ってますよね。

訴訟社会まっしぐら……

大らかな社会は寛容の心がなけりゃ作れるわけない。 - みつどん曇天日記 訴訟社会まっしぐら……。

貴族政治も、宗教も、みんな君たち人間のもつ大きな性格上の欠陥、つまり

“「君主制も、貴族政治も、宗教も、みんな君たち人間のもつ大きな性格上の欠陥、つまり、みんなが隣人を信頼せず、安全のためか、気休めのためか、それは知らんが、とにかく他人によく思われたいという欲望、それだけを根拠に成り立っているんだよ。」” — Ce…

「ポジティブシンキング」

「ポジティブシンキング」という病とアメリカ - YAMDAS現更新履歴

弱者にとって望ましいかなど、考えるまでもない

“戦争は悲惨だ。しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、「何も持っていない」私からすれば、戦争は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。もちろん、戦時においては前線や銃後を問わず、死と隣り合わせではあるものの、それ…

立岩真也(医学書院) 本当のライフログを

富山大学・伊藤智樹の書評ブログ : 『ALS――不動の身体と息する機械』立岩真也(医学書院) 本当のライフログを。

実情を信じていない

世界中に存在する「あなた」たちへ - G.A.W. “大人たちが、いままさに自分が生きている世界の実情を信じていない。なにも信じてない。つまり人間は放っておくと、すごく悪い存在になるので、それを浄化しなければならないという発想。”

Kousyoublog 内戦の爪痕、人種、中央と地方、ホワイトカラーとブルーカラー

「永遠に差別を!」米国を分断した政治家ジョージ・ウォレスの生涯 | Kousyoublog 内戦の爪痕、人種、中央と地方、ホワイトカラーとブルーカラー、ポピュリズム。/Strange Fruit

てんかん(癲癇)と生きる 性急な批判がカルト化を助長するかも知れない……と

彼らが反論をやめたとき。ホメオパシーのこれから。|てんかん(癲癇)と生きる 性急な批判がカルト化を助長するかも知れない……と。/「ホメオパシーが許されるのは小学生までだよねー」と笑い話にできないものか。

中村昭典の、気ままな数値解析:ITmedia オルタナティブ・ブログ

【87.6社】 優秀な学生を採用するために選考を重ねることが、優秀な学生を育む機会を奪っているという矛盾:中村昭典の、気ままな数値解析:ITmedia オルタナティブ・ブログ もう「就職活動させない大学」とかあってもいい気がします。

教育は、社会がそのシステムを維持するための手段なのである

“教育は誰のものか 決して選別を批判するわけではない。選別は必ず必要なものだ。教育を「良き物」「素晴らしいもの」と考えていては、本質を見失う。ありのままに見なければならない。教育は、個人の成長だけを目的にしたものではない。社会学者のデュルケ…

500〜600万円台が最も多かったのに対し、2007年にはこれが300万円台となり

なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え 終身雇用も無くなり、夢も希望もないよww 「97年には500〜600万円台が最も多かったのに対し、2007年にはこれが300万円台となり、年収のピークが200万円以上も低くなっています」

GIGAZINE まあ無神論は中立ではないですわな

神を信じていない同僚に聖水を振りかけた教師が無期限謹慎で騒ぎに - GIGAZINE まあ無神論は中立ではないですわな。

有限会社鬼岳牧場を設立

“30 名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:21 ID:a/jQG1C40 >山田正彦プロフィール >1972(昭和47)年 >有限会社鬼岳牧場を設立。 >将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して >日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。 日本の牛がいなく…

あじゃじゃしたー「秀逸なコピペを貼っていってくれないか」

“88 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/17(土) 22:03:00.47 id:O6uGEhD80 205:名無しさん@十周年 2010/03/12(金) 14:31:59 id:bJSMCqju0【問題】 鳩山由紀夫と菅直人と小沢一郎と輿石東と福島みずほと辻本清美が 乗った飛行機が墜落した。助…

ラーメンは1種類(もちろん『二郎』でもよし)で十分なのだという

“ 数年前に取材した20代の小説家が、次のようなコメントをしていたのが非常に印象的だった。 この作家は「ラーメン」を例に、自分たちの世代と上の世代のジェネレーションギャップを説明してくれた。彼によれば団塊の世代以上は、とにかくおいしく て満腹で…

森林を人工林と天然林にわけてちゃんと管理してるところが被害に遭ってる

2007年02月18日:サイエンスサイトーク「リサイクルは幻想か? 武田邦彦(名古屋大学教授)」 | 写真ノート リサイクルは、コスト、エネルギーを大量に使い、自然破壊につながる。 家電製品も劣化してゆく。 12年が寿命。でも現実には半分で棄ててる。 リ…

Desktop2ch : 2ちゃんねる

“今の若者を育てたのはお前らだ お前らの給料下げてでも若者を雇って責任取れ” — Desktop2ch : 2ちゃんねる - ニュース速報+板 - 【話題】 企業が若者を雇わない理由 「社会性が乏しい」 「だらしない」 「魅力がない」 - 39 名無しさん@十一周年[]投稿日…

日本人から集めた税金を月額十数万円与えてるんだよな

“45 :名無しさん@十周年: 2010/05/15(土) 20:40:23 ID:7qmX9DXo0中国からワラワラやってくる留学生たちに、 日本人から集めた税金を月額十数万円与えてるんだよな。 中曽根がつくった「留学生百万人計画」 食えない日本人もいるのに、いいかげんやめてく…

立岩真也(医学書院) 本当のライフログを

富山大学・伊藤智樹の書評ブログ : 『ALS――不動の身体と息する機械』立岩真也(医学書院) 本当のライフログを。

ふれあいが多い

“1.いろいろな子どもを見て思うのは、自分で動くという基礎ができあがるのは3歳〜6歳くらいまで。その頃に「ああしろ、こうしろ」と言われ続けていると、子どもは動けなくなってしまう。 2.かなり多くの親が、子育ての途中で子どもの学ぶ意欲や好奇心…