正しい知識を 持った人達にアウトプットがリーチする可能性が高まります

2.偉そうに間違ったことを言うというアプローチ

これを推奨します。よく分からないことを言うときは偉そうな態度で言うのが一番いい。それは何故か。 Web の人間は人間性が歪んでいるからです。
Web
を蠢く人間の中には炎上ネタを常に探してはブクマするというのがいて、偉そうな態度で間違ったこと言うと、そういう悍しい人間に観測されて、正しい知識を
持った人達にアウトプットがリーチする可能性が高まります。


そして、正しい知識を持った人間には優しい人間もいるんですが、往々にしてそうじゃないことも多い。優しい人間というのは間違いを見付けるとどんな時も正
しく教えてくれるんですが、優しくない人間というのは謙虚な態度の間違いはスルーしてしまう、何故ならそれにいちいち訂正のコメントとかつけるのは面倒だ
から。しかし偉そうな態度で間違ったことを言っていると、鬼の首を獲ったようにより更に偉そうな態度で間違いを訂正してくれます。これによって正しい知識
を得ることが出来る。


Web ではだいたいこのように動きます。


Web
で物事を学ぶには何が必要か。どんどんアウトプットする勇気と分かってもないことを堂々と発信する太々しさと罵倒されても凹まない太い精神です。間違った
ことを言うと、優しく正してもらえる場合もあれば、「そんなことも知らなかったのかクソが」というような態度で罵倒されることもある。というより罵倒され
ることの方が多いです。 java-ja とか perl-coderepos 界隈とか RubyKaigi
界隈とかあの界隈が例外的に優しい人が多いだけで、 Web 上のコミュニティでは大体罵倒されます。 BSD
のように罵倒がコミュニケーションのデフォルトになっているコミュニティもある。


でも罵倒する時に大体は正しいことを教えてくれながら罵倒してくれるのでそこで正しい知識を吸収すればいいのです。


というわけで謙虚な態度はあんまり得しないですよ。










屋久島沈没 - 謙虚な態度は Web では損

「何かわからないことがあったら2chで知ったかぶってあいまいな知識を披露しろ」っていう逸話を思い出した。